精密板金・薄板溶接の 超短納期・小ロット対応なら 株式会社マツダ

株式会社マツダ

  • お問合せコチラ TEL 0545-61-3252
  • メールでのお問い合わせはこちら

ドラム用漏斗(テーパー管)

製品カテゴリ 薄板溶接・微細溶接
業界 化学・薬品
材質 SUS304
板厚 t1.0mm/3.0mm
サイズ・精度 φ300mm×L650mm
ドラム用漏斗(テーパー管)の特徴

この漏斗は、中に廃液が入るため水密性が求められる製品で、基本的にはφ300の胴、円錐、φ50パイプを接合して製作しています。

円錐部はφ300からφ50にかけてテーパーになっており傾斜がきつく、製作が非常に難しいため、ご依頼者様は5社に見積依頼を出しても製作不可で困っていたとのことでした。

テーパー部分の成形は、専用の金型はなく、曲面に近くなるよう何度もベンダーで曲げを入れて成形するのですが、CADやプログラム上だけでは調整が難しく、

・どこから曲げ始めるのか

・どれだけの幅で何回曲げるのか

など、実際に加工する職人のノウハウと経験が重要になります。

 

 

さらに今回は、t1.0mmという薄板で上部の胴と下部のパイプを溶接する必要があるため、溶接面がぴったりと合う【曲げ精度】×水密性を確保する【薄板溶接】の2つの技術を必要とする製品でした。

 

どちらも専門的なノウハウと技術が必要となりますが、マツダは熟練工の技術と30年以上の精密板金の経験・ノウハウで対応いたします。薄板精密板金でお困りの際には、ぜひご相談ください。

ご相談はこちら

薄板溶接・微細溶接での制作実績

お問い合わせお問い合わせ